Book List

Contents

はじめに

ここにはCG、UNIXやコンピュータ全般及び、デザインを学ぶために、参考となる本をリストアップしている。 一般に、コンピュータ関係の専門書は値段が高いが、本気で読めば必ず元はとれる。
身銭を切って買った本の内容はそれだけ身につくものである。
一生に一度くらいは、昼飯を抜いて参考書を買ってみるのもいいかも知れない。

専門書の読み方

難しそうに見える専門書を読む時の注意として、 「わからないことがあっても気にするな。」 というのがある。
コンピュータ関係の本を読んでいると、わからない単語やら、言い回しやらが 頻繁に出てくる。
しかしそこで止まらないで、わからない言葉を、一応頭の片隅に残しておきながら、 気にしないでどんどん読み進めば良い。 それらのわからなかった事柄は、後で他の本を読んでいる時、 人の話しを聞いている時や、プログラム・CG製作をしている時に、徐々にわかってくるものである。

参考書一覧

CGの参考書・雑誌

フォトンマッピング
Henrik Wann Jensen
オーム社出版局
¥3800
フォトンマップの原理とアルゴリズムを解説した本。 (C++のサンプルプログラム有り)
3次元コンピュータ・アニメーションの原理 第2版
M・オローク
トッパン
¥3200
特定のソフトに限らないコンピュータ・グラフィクスの原理が解説されている。
3Dフェイシャル・アニメーション
ビル・フレミング
ソフトバンク
¥3800
キャラクターの表情アニメーションを詳しく解説している。
CHARACTER ANIMATION 2
George Maestri
New Riders
$50.00
キャラクターのアニメーションについての解説。
主に人について、モデリング方法の簡単な解説、ポーズの付け方や歩き方・走り方などのアニメーションについての説明がある。
BLENDER ガイドブック
斎藤寛、中村達也
BNN
¥2800
基本機能はフリーで使用できる3Dソフトのチュートリアル。(CD-ROM付)
BLENDER V1.5 manual
Ton Roosendaal
Not a Number
$40
Blender公式マニュアル(英語)
今のところBlenderのサイトからクレジットカードで購入するしかない。
BLENDER Tutor Guide #01
Bart Veldhuizen
Not a Number
$
最新のBlender公式チュートリアル(英語)
アスキー・ラーニングシステム 入門グラフィックス
アスキー・ラーニングシステム 実習グラフィックス
アスキー・ラーニングシステム 応用グラフィックス
アスキー出版局
¥2200
3次元CG(Zバッファ、スキャンライン、レイトレーシング)についての モデリング、レンダリング、レコーデイング(管面撮影)などの解説(C言語のソース付き)。
面白いのは分配レイトレーシングの部分。
C言語による3Dグラフィックス
石井繁夫
技術評論社
¥2200
ワイヤー、Zバッファ、スキャンライン、レイトレーシングの C言語による解説と簡単なモデリングとアニメーションの作り方
コンピュータ・グラフィックス プログラミング入門シリーズ8
水上孝一
朝倉書店
¥3502
プログラム例はあまり載っていないがCGの理論に付いては詳しい
CによるCGレイトレーシング
千葉則茂、村岡一信
サイエンス社
¥2884
レイトレーシングのプログラムがC言語によって解説されている。 自分でレイトレーシングのプログラムを作ってみたい人には 参考になるかも知れない。
コンピュータグラフィックス 第2版
David F. Rogers, J.Alan Adams 川合彗 監訳
日刊工業
¥9000
CGの基礎理論の総合的な解説書。
コンピュータグラフィックスの軌跡
藤幡正樹 監修
ジャストシステム
¥12000
コンピュータ・グラフィックスの歴史と簡単な技術的解説
ゲームプログラミングのための3Dグラフィックス数学
Eric Lengyel (狩野智英 訳)
ボーンデジタル
\7000
ベクトル・行列・レイトレーシングなどの 3D プログラミングの基礎と、 衝突回避や物理シュミレーションなどの理論。
3D・CGプログラマーのためのクオータニオン入門
金谷一朗
工学社
\2300
クオータニオンを数学的に説明した入門書。
3D・CGプログラマーのための実践クオータニオン
金谷一朗
工学社
\2300
OpenGL, GLUT を使って CG の基礎とクオータニオンの C 言語プログラムを作る。
NURBS早わかり
三浦曜 監修 中嶋孝行・大野敏則 著
工業調査会
¥2700
NURBSの数学的原理について最も簡単でわかりやすい解説。
CAD・CG技術者のための実践NURBS
三浦曜・望月一正 著
工業調査会
¥2800
NURBSの応用に重点をおいた「NURBSはやわかり」の続編。
Advanced RenderMan 日本語版
Anthony A. Apodaca, Larry Gritz
ボーンデジタル
\8000
実践CGへの誘い の新板。
実践CGへの誘い
Steve Upstill 著 Bonnie Sullivan、半明照三 監修・翻訳
共立出版
¥5850
日本語になっている最も詳しいRenderManの解説書だがすでに絶版。
TURBO Pascal 画像処理の実際
安居院猛、中嶋正之、長尾智春
工学社
¥2500
各種画像処理のアルゴリズムとPascalプログラムが記載されている。
はじめての画像処理技術
岡崎章夫
工業調査会
¥2000
画像処理の基礎についての理論的な説明。
CG WORLD
3DCG関係の解説とビデオ編集などの記事がある。
PIXEL(休刊)
一番古いCG専門誌。最近CDROM本になった。
日経CG(休刊)
古くからあるCGだけの専門誌のひとつ。 本屋では売っていない(1年間の予約制)

Maya

MEL 教科書 Maya プログラミング入門
阿部知弘
¥5,250
株式会社ボーンデジタル
MEL の入門書
COMPLETE MAYA PROGRAMMING 日本語版—MayaプログラマのためのMEL、C++APIガイドブック
David A.D.Gould (著), 中村 達也 (翻訳)
株式会社ボーンデジタル
¥7,350
下記の Complete Maya Programming: An Extensive Guide to Mel and the C++ Api の翻訳本。
Complete Maya Programming: An Extensive Guide to Mel and the C++ Api
David A.D. Gould
Morgan Kaufmann Pub
¥5623 (amazon.co.jp)
Open Maya の Api と MEL の入門書。
Mel Scripting for Maya Animators
Mark Wilkins
Morgan Kaufmann Pub
¥5095 (amazon.co.jp)
MEL の入門書。
The Mel Companion: Maya Scripting for 3d Artist (Graphics Series)
David Stripinis
Charles River Media
¥5095 (amazon.co.jp)
詳しい MEL の入門書。
Learning Maya 5 Foundation 日本語版
Alias|wavefront
ボーンデジタル
\8900
入門用チュートリアル。
Learning Maya Dynamics 日本語版
Alias|wavefront
ボーンデジタル
\7000
ダイナミクスの基礎と応用例。

プログラミング全般の参考書

プログラミング作法
Brian W.Kernighan, Rob Pike
アスキー
¥2800
どのようにプログラミングをすれば良いか書いてある。
この手の本では最も信頼できる。

C言語の参考書

詳解 UNIX プログラミング
W・リチャード・スティーブンス
ピアソン・エデュケーション
¥7800
UNIX プログラミングの定番本。
UNIXシステムコール・プログラミング
Marc J.Rochkind 著 福崎俊博 訳
アスキー出版
¥3500
UNIX 上のシステム・コールを使用したプログラムをするために参考になる。 程度としては入門書を卒業したぐらいの人向けであろう。
ただし古い本(1987年刊)なので本屋にはないかも知れない。
プログラミング言語C
B.W.カーニハン、D.M.リッチー
共立出版
¥2800
C言語を作った人たちが書いた本。
C 言語の本の中では、最も基本となる参考書である。 初心者向けではないが、本格的にC言語を勉強する者は必ず持っていて欲しい。
この本の内容がわかるようになれば、初心者は卒業である。
プログラミング言語C++ 第3版
B.ストラウストラップ
アスキー
¥7000
C++ 言語の定番本。
これも初心者向けではないが、この本の内容がわかることを目標にすれば良いだろう。
GDBデバッギング入門
Richard M.Stallman、Roland H.Pesch
アスキー出版局
¥1900
コマンドラインから使うソースレベルデバッガGDBの解説書。
GTK+/GDKによるLinuxアプリケーション開発
Eric Harlow 著 アンク監訳
翔泳社
¥3400
サンプルコードをもとにした GTK+/GDK のプログラミングについての解説。
Java言語で学ぶデザインパターン入門
結城浩 著
ソフトバンク
¥3800
Java を使ったデザインパターンの解説書。 わかりやすく、ていねいに説明してあるので入門書としておすすめである。
C MAGAZINE
SOFT BANK
唯一のプログラミング専門雑誌。
C 言語、JAVA 関係の文法、アルゴリズムなどの記事がある。

Java言語の参考書

JAVA クイックリファレンス
David Flanagan 著
オ'ライリージャパン
¥4017
Java を本格的にやりたければ、常にそばに置いておくと 簡単なリファレンスとして役にたつ。 (ただしver1.0についての解説なので現在では内容が少し古い)
JavaScriptプログラミング
David Flanagan
オライリー・ジャパン
¥3900
JavaSriptプログラミングの決定版。
JavaScriptリファレンス
David Flanagan
オライリー・ジャパン
¥3400
JavaScript マスターバイブル
川崎克巳 著
みずき
¥3800
日本語の JavaScript の本では最も詳しい。 全体の2/3以上を占めるリファレンスが役に立つ。
月刊ジャバワールド
IDG コミュニケーションズ
今の所唯一の Java 専門誌

Python

みんなのPython
柴田 淳
464ページ
ソフトバンククリエイティブ (2006/8/22)
ISBN-13: 978-4797336658
初めてのPython 第2版
Mark Lutz、 David Ascher
715ページ
オライリージャパン(2004/11)
ISBN-13: 978-4873112107
¥4800
オブジェクト指向言語 Python の入門書。
Python クックブック 第2版
Alex Martelli , Anna Martelli Ravenscroft , David Ascher
652ページ
オライリージャパン(2007/6)
ISBN-13: 978-4873112763
¥4410
Python についての Howto 本。 レベルは高め。
実践Python~文字列操作からWebアプリケーション開発まで
柏野 雄太, 小松 亮介, 穂苅 実紀夫
320ページ
株式会社ディー・アート (2006/12/1)
ISBN-13: 978-4886487605
Pythonクィックリファレンス
Alex Martelli
718ページ
オライリージャパン (2004/03)
ISBN-13: 978-4873111773
Pythonプログラミング
Mark Lutz
536ページ
オライリー・ジャパン (1998/07)
ISBN-13: 978-4900900677
¥4900
上記「Python 入門」の続編。GUI、他の言語への組み込みや、その他の応用。
Pythonテクニカルリファレンス—言語仕様とライブラリ
David M. Beazley
496ページ
ピアソンエデュケーション (2000/08)
ISBN-13: 978-4894712218
IronPython の世界
荒井省三
ソフトバンククリエイティブ
ISBN-13: 978-4797339390
¥2800
.Net 上の Python である IronPython についての解説。
TurboGearsXPython
柴田淳
技術評論社
ISBN-13: 978-4774130569
¥1980
Python を使った Web アプリケーションフレームワーク TurboGears についての解説。
最新Pythonエクスプローラ Django,TurboGears,Twisted,IronPython 完全攻略
柴田 淳 他
技術評論社
ISBN-10: 4774130427
ISBN-13: 978-4774130422
¥1869
Web アプリケーションフレームワーク Django や TurboGears、 ネットワークプログラミングフレームワーク Twisted、 .Net 上で動作する IronPython など Python の最新の話題を解説。
Python 入門
Mark Lutz
オライリー・ジャパン
¥4900
オブジェクト指向言語 Python の入門書。 (ただし、内容が古い)

Ruby

オブジェクト指向スクリプト言語Ruby
まつもとゆきひろ・石塚圭樹
アスキー出版局
¥4000
Ruby の作者による決定本
Rubyを256倍使うための本 邪道編
arton 著
アスキー出版局
¥1200
Windows に特化した Ruby の応用を記述してある。
Rubyを256倍使うための本 魔道編
るびきち 著
アスキー出版局
¥1200
ドキュメントツール RD の解説。
Rubyを256倍使うための本 極道編
助田雅紀 著
アスキー出版局
¥1200
Rubyのテスティングフレームワーク(Ruby Unit)の解説。
Rubyを256倍使うための本 無道編
青木峰郎 著
アスキー出版局
¥1200
Ruby のパーサジェネレータ(Racc)の解説。
Rubyを256倍使うための本 場外乱闘編
Rubyを256倍使う会 著
アスキー出版局
¥1800
eRuby, Ruby/Tk, Win32OLE, ActiveScriptRuby, VisualRubyなどの解説。
Rubyを256倍使うための本 紅玉制覇編
Rubyを256倍使う会 著
アスキー出版局
¥1800
Rubytella, dRuby, RubyUnit, RD, Apollo, Racc などの解説。
Rubyプログラミング入門
原信一朗 著 まつもとゆきひろ 監修
オーム社
¥2800
Ruby の現在唯一の入門書
Rubyデスクトップリファレンス
まつもとひろゆき
オライリー・ジャパン
¥1000
Ruby の簡単なリファレンス

その他の言語

プログラミング言語 AWK
AV エイホ・BW カーニハン・PJ ワインバーガー
トッパン
¥3400
AWK の作者が書いた AWK 本の定番。
sed & awk プログラミング
Dale Dougherty
アスキー出版局
¥3800
sed と awk の解説だが、特に sed に関しては一番詳しい。
AWKを256倍使うための本
志村拓、鷲北賢、西村克信
アスキー出版局
¥1165
AWK についてのマニアックな知識。
入門 tcl/tk
久野靖
アスキー出版局
¥2000
入門用としてわかりやすい。
Tcl/Tk プログラミング入門
宮田重明・芳賀敏彦
オーム社
¥3300
Tcl/Tk のわりと本格的な応用例が載っている。
Tcl/Tkツールキット
John K. Ousterhout
ソフトバンク
¥4800
Tcl/Tk の作者が書いたTcl/Tkの決定本
Perlプログラミング
Larry Wall, Randal L. Schwartz
ソフトバンク
¥4400 (初版)
Perl の作者が書いた Perl の決定本
WSH クリックリファレンス
羽山博
オライリー・ジャパン
¥3500
WSH(Windows Scripting Host)のリファレンス。
Power Shell 宣言!
吉岡洋
ソフトバンククリエイティブ
¥2400
.Net 上で動作する高機能なシェル Power Shell についての解説。

UNIXの参考書・雑誌

UNIXの1/4世紀
Peter H.Salus
アスキー
¥2400
UNIX の歴史。 UNIX がどのようにして、どんな哲学によって作られたか。 UNIX の歴史を描いたものの中では一番信頼できる。
UNIXという考え方
Mike Ganzarz
オーム社
¥1600
UNIX という OS の基本的思想を解説した本。
単なる使い方を越えて、コンピュータでプログラミングする場合の哲学がわかる。
UNIXシステム管理 改定版
AEleen Frisch
オライリー・ジャパン
¥6300
Sun OS, Solaris, AIX, HP-UX, IRIX, Linux などのシステム管理の解説書。
UNIX C SHELL フィールドガイド
G・アンダーソン/P・アンダーソン 著
パーソナルメディア 発行
¥3605
C シェルを使う者は必携。
プロフェッショナル・シェルプログラミング

アスキー出版局 発行
¥1800
各種シェル(Bシェル、Cシェル)を使ったプログラミングの方法を書いてある。
たのしいUNIX
坂本文 著
アスキー出版局 発行
¥1900
文章が丁寧で初心者にはわかりやすい。
続・たのしいUNIX
坂本文 著
アスキー出版局 発行
¥1900
上の本の続編
LINUXクイックリファレンス
Jessica Perry Hekman、O'Reilly & Associates,Inc
オライリー・ジャパン
¥4300
LINUX のコマンドを網羅したリファレンス
CVS
Karl Fogel
オーム社
¥3800(税別)
ネットワーク対応バージョン管理システム CVS の解説
fvwm fvwm2/fvwm95 ウインドウマネージャ徹底解説
矢吹道郎・監修 江面敦・著
テクノプレス
¥4900(税別)
ウインドウマネージャ FVWM の解説本
UNIX MAGAZINE (月刊 18日発売)
アスキー
UNIXをやりたい人は必読。今は内容がわからなくてもバックナンバーをとっておけば将来必ず役に立つ、という雑誌だったが新装になってからは微妙
Software Design (月刊 18日発売)
技術評論社
記事のクオリティーにバラツキがあるがPC-UNIXやコマンドの使用方法などの記事が役に立つ。
日経 Linux (月刊 8日発売)
日経BP
日経の雑誌だけにビジネス関係の記事が多い。
UNIX USER (月刊 8日発売)(休刊)
ソフトバンク
結構役に立つ記事があるのでUNIXマガジンの次に重要。( CDROM付き )
Linux Japan (月刊 24日発売)(休刊)
レーザー5出版局
日本の Linux 関係の雑誌では一番古い。 派手ではないが興味深い記事が多い。
Linux magazine (月刊 8日発売)(休刊)
アスキー
Linux関係の雑誌では一番読んで面白い記事が多い。
BSD magazine(季刊)(休刊)
アスキー
日本初の BSD 関係の雑誌。

文書処理の参考書

LATEX2e 美文書作成入門
奥村晴彦
技術評論社
¥2980 + tax
Latex の入門書として定番の本。

ネットワーク関係参考書・雑誌

インターネット関係の参考書は、まだ新しくて変化の激しい分野なので 買ってもすぐに古くなってしまう。
それと、ホームページの作り方(HTMLなど)を書いてある本には、間違いがよくあるので 気をつけた方が良い。

DNS & BIND 改定版
Paul Albitz, Cricket Liu
オライリー・ジャパン
¥4800
DNS についての定番本。
Apache ハンドブック
Ben Laurie, Peter Laurie
オライリー・ジャパン
¥3400
Apache の定番本。
FTP Server FTPサーバ構築ガイド
Cricket Liu, Adrian Nye
オライリー・ジャパン
¥1250
FTP についてだけの本はおそらくこれだけ。
sendmail解説
Bryan Costales, Eric Allman
オライリー・ジャパン
¥7000
sendmail の複雑な設定を詳しく解説した定番本。
やさしいホームページの作り方 VRML2.0
河西朝雄、河西雄一
ナツメ社
¥1600
インターネット
村井純
岩波新書
¥640
日本におけるインターネット第一人者による一般向け解説書。 この手の本では一番まともなことが書いてある。
インターネットII
村井純
岩波新書
¥640
同じ解説書の2冊目。 インターネットの特徴・影響・問題点などがわかりやすく書いてある。
インターネットヒストリー
Neil Randall
オライリー・ジャパン
¥2300
インターネットを作った人々へのインタビューによって構成されたインターネットの歴史。
Internet Magazine
インターネット関係では、これが一番役に立つ。(CDROM付き)

コンピュータ全般の参考書

オープンソースソフトウェア
クリス・ディボナ、サム・オックマン、マーク・ストーン
オライリー・ジャパン
¥1900
オープンソースとは何か、について書かれたアンソロジー。
付録のLinus TorvaldsとAndrew Tanenbaumとの歴史的な論争が面白い。

数学

プログラマの数学
結城浩
ソフトバンククリエイティブ
¥2200
プログラミングに必要な数学的考え方についてわかりやすく解説してある。
CGのための線形代数
郡山彬, 原正雄峯, 崎俊哉
森北出版
¥2200
CG を理解するために必要な 2,3 次元のベクトル・行列についての解説。
ゲームプログラミングのための3Dグラフィックス数学
Eric Lengyel (著), 狩野 智英 (翻訳)
ボーンデジタル
¥7,350
ゲームに限らず、3D プログラミングに必要になる基本的な数学的技法が解説してある。
素晴らしい三角法の世界
エリ・マオール
青土社
¥2,940
三角関数の歴史を旅することによって、三角関数の考え方や応用を解説した本。
指数・対数のはなし
森 毅
¥1,365
東京図書
自然界が指数的にできているという話から始まって、数学の概念を解説する。 復素数と三角関数が回転と振動に関係があるという話が面白い。

アート、デザイン関係参考書・雑誌

ジオラマ論
伊藤俊治 著
ちくま学芸文庫
インプレス
¥1350
写真・映画などの映像が近代の人間がもつイメージをいかに変えてきたかを論じる。
Illustration
その名の通り、イラストレーションの専門誌。
SUPER DESIGNING
Illustration別冊のような雑誌。プロデザイナーの業界誌。CG関係の特集が多い。
WIRED(休刊)
記事は読みづらいが、デザインには日本一金をかけている。DTPデザインの見本。
STUDIO VOICE(休刊)
たまにデザインの特集有り。紙面のデザイン自体が参考になる。

その他のコンピュータ関係雑誌

DOS/V magazine(休刊)
ソフトバンク
PC/AT 互換機の情報が知りたければこの雑誌。(CDROM付き)

注意

ここに載っている参考書・雑誌は内容を確認したものだけなので 他にも良い本があるかも知れない。
またすでに絶版になっているもの、価格が改定されているものものも あるかもしれない。 確認のためにも自分で本屋へ行って吟味するのが一番良いだろう。


Home | Contents
Mail