HTMLデータの作り方9

整形済テキスト

C言語のプログラムなどを、HTMLによって書きたいとき 書いてある通りに出力して欲しいことがある。 その場合は<PRE>タグを使用する。

<PRE>
#include &lt;stdio.h&gt;
main()
{
	printf("hellow\n");
}
</PRE>

を表示すると

#include <stdio.h>
main()
{
	printf("hellow\n");
}

の様に表示される。

上のプログラムで&ltは<、&gtは>を表す。
この方法で表さないとブラウザがstdio.hをタグと間違えてしまうので表示がおかしくなる。

特殊文字

< , > , & , " などはHTMLの中で特別な意味があるので、そのままでは使用できない。 例えばC言語で #include <stdio.h> という部分も、そのままHTMLのデータファイルの中に書いておくと #include という様に<stdio.h>の部分が消えてしまいまう。
これを避けるためには、次の特別な文字を使用する。

&lt;
<
&gt;
>
&amp;
&
&quot;
"

上の特殊文字を使用して #include &lt;stdio.h&gt; と書いておけば #include <stdio.h> と正しく表示される。

論理型タグ

< DFN> ... < /DFN>
文章の中で、定義された単語を表現するために使用します。(イタリック体)
(例)This is a computer(Apple).
< EM> ... < /EM>
文章の中で、強調された文字を表します。(強調イタリック体)
(例)This is a Apple.
< CITE> ... < /CITE>
本など作品の、名前を表すのに使用されます。(イタリック体)
DFHelp is this manual. (例)
< CODE> ... < /CODE>
コンピュータのプログラムや、データを表現するのに使用します。(固定幅フォント)
(例)printf("hello\n");
< KBD> ... < /KBD>
キーボードから入力される文字を、表現するのに使用されます。(固定幅フォント・ボールド体)
(例)vi test.c
< SAMP> ... < /SAMP>
コンピュータから表示される文字を、表現するのに使用されます。(固定幅フォント)
(例)File Not Found
< STRONG> ... < /STRONG>
文章の一部を強調するのに使用されます。(強調文字・ボールド体)
(例)This is strong charactor.
< VAR> ... < /VAR>
変数を表現するのに使用されます。(イタリック体)
(例)val = 3 * y;

物理型タグ

<B>... </B>
ボールド体
(例)This is Bold.
<I>... </I>
イタリック体
(例)This is Itaric.
<TT>... </TT>
タイプライタ体
(例)This is Typewriter.
<U>... </U>
アンダーライン
(例)This is Underline.

参考


prev | next
index | home
abe@injapan.net