man コマンドの使用方法

man コマンドとは

man はUNIXにおけるオンラインマニュアルを見るためのコマンドである。
標準では英語で表示されるが、最近のLinuxなどでは日本語で表示されることもある。

man コマンドの使い方

# man [-f] [-k] コマンド名またはキーワード ...
-f
コマンドの使い方だけ表示する。
-k
キーワードで探す。
そのキーワードに関係のあるコマンドの一覧が表示される。
コマンド名またはキーワード ...
調べたいコマンドの名前や、キーワード
後ろについている ... はコマンド名・キーワードが複数あっても良いことを表す。

コンソールの1画面より長いマニュアルを表示する場合はSpaceを押すと次の画面に進む。

コマンドの例

calというコマンドをmanコマンドで調べてみよう。

# man cal


CAL(1)                       UNIX Reference Manual                      CAL(1)

NAME
     cal - displays a calendar            <- コマンドの名前と目的

SYNOPSIS
     cal [-jy] [month [year]]             <- コマンドの使用形式

DESCRIPTION                               <- コマンドの説明
     Cal displays a simple calendar.  If arguments are not specified, the cur-
     rent month is displayed.  The options are as follows:

     -j      Display julian dates (days one-based, numbered from January 1).

     -y      Display a calendar for the current year.

     A single parameter specifies the year (1 - 9999) to be displayed; note
     the year must be fully specified: ``cal 89'' will not display a calendar
     for 1989.  Two parameters denote the month (1 - 12) and year.  If no pa-
     rameters are specified, the current month's calendar is displayed.

     A year starts on Jan 1.

     The Gregorian Reformation is assumed to have occurred in 1752 on the 3rd
     of September.  By this time, most countries had recognized the reforma-
     tion (although a few did not recognize it until the early 1900's.)  Ten
     days following that date were eliminated by the reformation, so the cal-
     endar for that month is a bit unusual.

HISTORY                               <- コマンドの歴史
     A cal command appeared in Version 6 AT&T UNIX.

BSD Experimental                 June 6, 1993                                1

次にpasswdというコマンドをmanコマンドの-fオプションで調べてみよう。

# man -f passwd
passwd (1)           - change user password
passwd (5)           - The password file

dateというキーワードで-kオプションを使って関係のあるコマンドを一覧表示してみると以下のようになる。

# man -k date
localtime (3)        - transform binary date and time to ASCII
gmtime (3)           - transform binary date and time to ASCII
netdate (8)          - set date and time by ARPA Internet RFC 868
822-date (1)         - Print date and time in RFC822 format
ftime (3)            - return date and time
mktime (3)           - transform binary date and time to ASCII
date (1)             - print or set the system date and time
asctime (3)          - transform binary date and time to ASCII
ctime (3)            - transform binary date and time to ASCII
strftime (3)         - format date and time
rdate (8)            - set the system's date from a remote host

参考


Prev | Next
Home | Contents
abe@injapan.net