粉砕

破片が飛び散るアニメーション

30 フレームに、オブジェクトが破片に分解して吹き飛ぶアニメーションを作成してみましょう。
作成するときには、リジッドボディ同士が貫通しないように注意する必要があります。

  1. 床(nurbsPlane1)と粉砕される物体(pCube1)を作成します。
    粉砕される物体は、床から少し離しておきます。
  2. pCube1 を選択し、ヒストリを削除しておきます。
  3. エフェクト → 粉砕の作成 メニューを選びます。
    ソリッド粉砕 タブをクリックし、以下の様に設定します。
  4. 作成 ボタンをクリックします。
  5. nurbsPlane1 を選択し、ソフト/リジッドボディ → パッシブリジッドボディを作成 を選びます。
  6. 粉砕された物体(solidShatter1) の shard を全部選択し、ソフト/リジッドボディ → アクティブリジッドボディを作成 を選びます。
  7. 粉砕された物体(solidShatter1) の shard を全部選択し、チャンネルボックスにある Shape の rigidBody を開き、コリジョン アトリビュートを オフ にします。
  8. pCube1 の 可視性 にキーフレームアニメーションを設定します。
    1 フレーム目
    オン
    29 フレーム目
    オン
    30 フレーム目
    オフ
  9. solidShatter1 の 可視性 にキーフレームアニメーションを設定します。
    1 フレーム目
    オフ
    29 フレーム目
    オフ
    30 フレーム目
    オン
  10. shard を全部選択して、フィールド → 放射状 を選択します。
    放射状 フィールド(radialField1)が作成されます。
  11. radialField1 の マグニチュード アトリビュートにキーフレームアニメーションを設定します。
    1 フレーム目
    0
    29 フレーム目
    0
    30 フレーム目
    300
    35 フレーム目
    0

  12. shard を全部選択して、フィールド → 重力 を選択します。
    重力 フィールド(gravityField1)が作成されます。
  13. gravityField1 の マグニチュード アトリビュートにキーフレームアニメーションを設定します。
    1 フレーム目
    0
    29 フレーム目
    0
    30 フレーム目
    9.8
  14. shard が飛びすぎる場合は、shard を全部選択して チャンネルボックス から rigidbody の 質量アトリビュートの値を大きくします。
  15. shard の動きに変化を与えるために、フィールド → 乱気流 によって、乱気流フィールド(turbulenceField1)を作成します。
  16. turbulenceField1 の マグニチュード アトリビュートにキーフレームアニメーションを設定します。
    1 フレーム目
    0
    29 フレーム目
    0
    30 フレーム目
    1000
    35 フレーム目
    0
  17. アニメーションを再生し、各 shard が他の shard と離れたフレームを探します。
    そのフレームで、各 shard の rigidbody の コリジョン アトリビュートが オン になるように、 キーフレームアニメーションを設定します。


練習課題

参考


Prev | Next
Home | Contents
Mail