アドレス

インターネットにおけるアドレス

インターネットで使用されるアドレスは以下のような形式になっている。

URLでWebにアクセスする場合のwwwというホストネームは設定次第では省略できる。

ドメインネーム

インターネットの各ノード(インターネットの接続単位)を表す名前がドメインネームである。
このドメインネームがDNSによってIPアドレスに変換されて接続される。

ドメインネームはNIC(Network Infomation Center)という組織で管理されている。
アメリカにあるIANA(Internet Assignet Number Authority)をトップとして各地域・国別に株組織が存在する。
日本のNICはJPNICである。

ドメインネームの構成

www.nsca.edu
TLDがedu
2LDがnsca
3LDがwww
indy1.cg.nippon-ec.ac.jp
TLDがjp
2LDがac
3LDがnippon-ec
cgはnippon-ec.ac.jpの中のサブドメイン
indy1はcgの中のホスト

国別TLD(ccTLD)

国別に定められたTLDとしてccTLD(Country Code Top Level Domain)がある。
nTLD(National Top Level Domain)とも言う。
国別に2文字の略号で決まっている。

jp
日本
uk
英国
fr
フランス
ko
韓国
ch
中国

日本の2LD

日本(.jp)のドメイン(2LD)には属性型と一般地域型がある。
一般地域型は以下のような型になる。

属性型ドメインは以下の通り。

co
会社組織
ac
高等教育機関
ed
18才未満の教育機関
ad
JPNIC会員またはその組織
ne
ネットワーク管理組織
go
政府組織
gr
任意組織
or
その他の組織

ドメイン名(gTLD)

TLDの一種で国・地域に関係なく使用できるドメイン名としてgTLD(General Top Level Domain)がある。

com
会社組織
edu
学校、研究所
mil
軍隊
gov
政府組織
net
ネットワーク管理組織
org
その他の組織

多国語ドメイン名

最近、ドメイン名(2LD)に日本語などの多国語を使用できるようになってきた。

汎用JPドメイン名
ccTLDが.jpの2LDとして日本語が使用できるドメイン名。
登録開始はこれからだが、2LDとして.coなどの組織の種類を表すものではなく、個人名など好きな名前が使用できる。
NSI Registrar
gTLDの2LDに多国語がしようできるサービスを始めるらしい。
.cc
オーストラリア領ココス島のccTLD(.cc)の2LDとして多国語が使用できる。

ドメインの取得方法

独自のドメイン名は各国のNICに登録を依頼するが、手続きが面倒なので代行業者に依頼するのが簡単で良い。

URLとは

URL ( Uniform Resource Locator )とは、インターネット上のリソース(資源)の場所を示すために 使用される記述方法のことである。
URL を使用することによってインターネットのどこにどのようにしてアクセスすれば良いかを、 簡単に表すことができる。

URL の形式

基本的には、

  (アクセス方法):(目的の場所)

の様に、: (コロン)の前にどういう方法でアクセスするかという方法を記述し、 コロンの後に、どこにアクセスするかという場所を記述する。
目的の場所は、

  //ユーザーネーム:パスワード@ホストネーム:ポート番号/ディレクトリ/ファイル名

という形式になっているが、普通良く使われるのは

  //ホストネーム/ディレクトリ/ファイル名

の様な形である。
ホストネームの部分は大文字・小文字を混ぜても良い。
しかし、ディレクトリ・ファイル名の部分は大文字・小文字の区別がある。

アクセス方法

http
WWW サーバーにアクセス
ftp
ftp サーバーにアクセス
gopher
gopher サーバーにアクセス
telnet
telnet でログインする。
news
ネットニュースを見る。
wais
wais サーバーにアクセス
mailto
電子メールを出す。
file
ローカルのファイルにアクセスする。

http://www.yahoo.com/
www.yahoo.com のWWWサーバー(HTTP)にアクセス
ftp://ftp.nanda.com/pub/datafile
ftp.nanda.com のpubというディレクトリの下にあるdatafileというファイルに ftp でアクセス。
telnet://watasi:anata@kare.nanda.co.jp
kare.nanda.co.jp にユーザーネーム watasi 、パスワード anata でtelnetによってログイン。
mailto:abe@injapan.net
abe@injapan.netにメールを送る。

参考


Prev | Next
index | home
abe@injapan.net