エイリアス

エイリアスとは

エイリアスとは、あるコマンドを別の名前で実行できるようにする機能である。
長いコマンドや、複雑なコマンドをエイリアスしておくとコマンドが楽に打ち込めるようになる。

エイリアス関係のコマンド

alias [コマンド1] [コマンド2]
コマンド2をコマンド1で実行できるようにする。
コマンド1の名前は自分の好きなもので良い。
alias [コマンド]
コマンドのエイリアス定義を調べる。
alias
全てのエイリアス定義を調べる。
unalias [コマンド]
コマンドのエイリアスを取り消す。
\[コマンド]
コマンドのエイリアスを一時的に取り消す。

エイリアスの使用方法

引数の扱い方

\!* という記号をエイリアスの定義の中に含めておくと、そこにエイリアスされたコマンドの引数をあてはめて実行することができる。
ただし、この記号を使用する時は'(シングルクォート)で囲むことが必要である。
(下の実行例を参照)

実行例

# alias vi1 vi test1.c
# vi1     <- vi test1.c が実行される
# alias vi vi test2.c
# vi     <- vi test2.c が実行される
# alias     <- alias の定義をリストアップする
vi1    vi test1.c
vi     vi test2.c
a      alias
# vi test3.c     <- vi test2.c test3.c が実行される
# \vi test3.c     <- vi test3.c が実行される
# unalias vi     <- vi のエイリアスを取り消す
# alias ccm 'cc \!* -lm'
# ccm test2.c     <- cc test2.c -lm が実行される
# ccm test3.c     <- cc test3.c -lm が実行される
# alias a alias     <- alias を a だけでも実行できるようになる

上の例のように、すでにあるコマンドと同じ名前(ここではvi)でエイリアスをすることができるが、その場合には元のコマンドが使用できなくなるので注意が必要である。

エイリアスの保存

エイリアスの定義は、シェルを終ると(ログアウトしたり、ウインドウを消したり)すると失われてしまう。
毎回、ログインした時に必ず使うエイリアスは ~/.cshrc ファイルに設定しておきたいエイリアスを書き込んでおけば良い。
書き込んだ後、ログアウトしてログインしなおせば、それらのエイリアスが有効になる。 ログアウトするのが面倒な時は以下のコマンドを打ちこんでおけば、すぐにエイリアスが有効になる。

# source ~/.cshrc

参考


Prev | Next
Home | Contents
abe@injapan.net