プロシージャーの作り方

プロシージャーのスクリプトを作ってみる

MELではC言語の関数のようにひとまとまりのコマンドをプロシージャーとして実行できる。
プロシージャーにしておくことによって、変更点がなければファイルを読み直さなくても何回でも同じスクリプトを実行できる。 また、他のプロシージャーから呼んで使うこともできるようになる。

プロシージャーの作り方と実行例

  1. まず、UNIXのコマンドラインからmakeSphere.melというファイルをviなどのエディターを使って作る。
    ファイルの内容は、たとえば以下のように書いておく。
    global proc makeSphere() {
    	sphere;
    }
    
    ここでプロシージャーの名前とファイル名が同じであることに注意。
  2. MAYAを立ち上げる。
  3. 一番上のメニューバーから Window -> General Editors -> Script Editor によって Script Editor を表示する。
  4. Script Editorの File -> Source Script によってmakeSphere.melを読み込む。
  5. コマンドラインからmakeSphere();と打ち込んで実行する。
    Script Editor から実行しても良い。
  6. 球が作られる。

自動時にMELスクリプトを読み込む方法

いつも使うMELスクリプトをMAYAを立ち上げてからいちいち読み込むのは面倒臭い。 そんな時には特別なディレクトリにMELスクリプトを入れておくことによって時動的に読みこんで実行してくれるようになる。
ただし、プロシージャー名とファイル名 (.melの前の部分) を同じにすること

  1. 自動時に読み込ませたいMELスクリプトを~/maya/scriptsにコピーしておく。
    例えば、上のmakeSphere.melをコピーしておく。
    # cp makeSphere.mel ~/maya/scripts
  2. MAYAを起動する。
  3. コマンドラインからmakeSphere();で実行できる。
    もちろん、Script Editor から実行しても良い。

練習

まとめ

参考


Prev | Next
Home | Contents
abe@injapan.net